世界最小のスーパーカー

割り込みます、戸井田です。

今日は凄いお客さんがやって来ました。
2008年度OBの槇さんです。
そして槇さんが乗ってきたクルマがまた凄いです。

マツダ・AZ-1です。
公約通り、買っちゃったようです。

AZ-1はホントに凄かったです。軽自動車のナンバープレートをつけていますが、スーパーカーとしか言いようがありません。
ガルウイングドアにミッドシップレイアウト、FRP製のカウルに恐ろしく低い車高、そしてタイトなコックピット。

イタリアのスーパーカー達もびっくりです。
当然のことながら、大学の駐車場に止まっていると道行く人全ての視線を集めていました。

ハンドリングも相当シビアらしく、槇さん曰く雨のワインディングは相当怖いようです。
ちなみにエコカーらしく、リッター25km走ることもあるそうです。

おそらく世界中探してもこのようなクルマはAZ-1以外に存在しないでしょう。
そして、このクルマをあっさり買ってしまった槇さんには脱帽です。

また是非、来てくださいね。

次は順番通り裕にお願いします。

トルクパートナー

紺野です。

昨日トルクレンチを支援して頂いている株式会社東日製作所様に企業訪問させていただきました。対応して頂いた岩崎様、有難うございます。

初めて自分がスポンサー支援を継続のお願いをするということで、結構緊張しました。今後はまず最初に企画書を提出したいと思います。

訪問した際はトルクハンドブックやトルク換算表など、いろいろな資料を頂きました。また、今年新たにチームのピットシャツを作ったということでロゴワッペンを追加でいただきました。どこにワッペンを付けるかはデザイナーのこだわりがあるだろうから、後でデザイナーに聞いてみます。

さらに、ショウルームを見学させて頂き、トルク機器がものづくりだけでなく、外科手術や飲料製品、化粧品などのパッケージ開発など多岐にわたって利用されていることを知り、驚きました。また、製品の生産ラインなどでは締めつけ忘れや締め付け過ぎを防止するためにいろいろな工夫を施したトルクレンチがあることがわかりました。まさにトルク一筋な感じのショールームでした。

ポカヨケしながらマシンをアセンブリし、大会でマシンの性能を100%引き出せるよう心がけたいと思います。

次の日記はG棟で2徹を成し遂げた裕で。

あの人がやってくる

永吉です.


先日,戸井田と話していたのですが,なんと今年のラリージャパンはフォーミュラの大会と思いっきりかぶってます.
なぜこの時期にラリージャパンの話なのか?

今年のWRCには彼がいるからです!!
北欧の最速ドライバーである「kimi raikkonen」が!!

ライコネンがWRCカーに乗るのは最初で最後かもしれない...
ラリー○○の戸井田の話を聞くと,ラリーは間近でドライバーに会える機会が多そうだし,さらには再来年からはレギュレーションが変わってマシンの性能が下がってしまうらしいのです.行くなら絶好期...


担当のアップライト・ハブですが,ベアリング選定中です.
過去データ(図面,解析レポート)にも目を通してみましたが,データとしてきちんと整理されていたので,比較検討時には役に立ちそうです.
前任者のみなさん,ありがとうございます.

軽くしたいけど,壊れちゃいけない部品...難しい分,設計のし甲斐がありますね.
今までの集大成になるのかな.
あとはやるだけ!!



次は亮君で.

そろそろお別れ

戸井田です。

こないだ、元シティオーナーの柏崎さんが来てくれました。
クルマもライトウエイトスポーツからリアルオープンスポーツカーに乗り換えたようです。かなりかっこよさげでした。

本題に入ります。
そろそろCUFPでお別れするものがあります。
部車のシティです。

このあいだ、シティで最後の仕事をしました。

最後の仕事は部室にあるタイヤとガレージにあるタイヤを運ぶことでした。

シティが正式な部車となってからおよそ八ヶ月、あのクルマにはいろいろお世話になりました。
乗ったことがある人は分かると思いますが、なぜかクラッチミートが難しくクセの強い車でみんなのおもちゃにされながらもよく頑張ったと思います。

12月で車検が切れるため、まもなく次のオーナーに引き渡たします。
さみしくなりますね。

また、シティがいなくなったら、今度は戸井田家のギャランが活用される破目になりそうです。シティを売ると決断した以上、やむを得ないですね。

次は永吉にお願いします。

ハイレックスコーポレーション訪問

戸井田です。
12/15(火)にハイレックスコーポレーション様に訪問させて頂きました。

関東圏の大学ということで、ハイレックスの宇都宮営業所に対応して頂きました。
訪問メンバーは僕と西村さんでした。

学生フォーミュラ大会についてと2009年度、2010年度の活動についての説明となりました。車両の速さだけでなく、商品性やコスト問題についても評価されるフォーミュラ大会に関心を持っていただいたようです。特にコスト削減に関するリアルケースシナリオについては「実際の企業でも同じようなことをしている」とのコメントを頂ました。
社会で活躍している方にこのようなコメントを頂きと学生フォーミュラが社会に繋がっていく感じを改めて受けました。

説明後はこちらの要望でハイレックスの製品を見せていただきました。普段は目に見えないところですが、人の命に関わる重要部品であり、ケーブル1つでも奥が深いなと思いました。

今回の訪問で、ただ書類を送るより実際に訪問してプレゼンしてもらう方がいいとのコメントを頂ました。
やはり、スポンサーに対しては直接、対話する方がいいようですね。

ハイレックスコーポレーションの秋末様、松下様、お忙しいところ対応して頂き誠に有り難うございました。来年、良い報告が出来るよう頑張ります。

さむい

最近えらく寒くなりましたね.
まだまだ寒くなるんでしょうが,耐えられそうにありません.

千葉市よりも田舎の家はさらに冷えます.
ごっさむ(極寒)の地です.

風邪をひかないように気をつけないと.
まぁ,もし熱が出たら佐藤さんに家まで迎えに来てもr


そんなこんなで,持ち前の猫背をさらに丸めて寒さに耐える日々ですが,月末が設計の期日なんですよね.

やっと流体解析が動いたところなのに.
まぁ使うのはリストリクター部くらいですしね.先っちょからマニホールドの終わりまで解析しても,意味ないですし.
本当は,GT−PowerとSTARとで連成すべきなんでしょうけど.

それよりも田辺がやらかしました.
今年から加わった,メインフープブレースその2
どう考えてもEXマニに干渉するではありませんか.

まぁ,このタイミングで気づけてよかったですよね.


あと日曜日に理科大さんが遊びに来てくれました.
なんか色々と大変なようです.
頑張ってください
としか言えません.ごめんなさい.


そういえば,今年は彦根城を掃除しない彦根マスコットが人気ですが,

無題.jpg

公式も可愛くすればいいのに

また・・・

西村です.

再び現れました.
日記を止めてて更新数を減らした分を埋めようと思って書いてます.

まぁそんな前置きはいいです.

また頭の中で暴走し始めています.
昨日の田辺さんのお言葉により新たに案が出てきて,
それが頭の中でぐるぐるまわってます.
昨日の案を修正するだけにしろよとも自分の中で思いましたが
軽くなっている予感がするので考えてます.

CADを使って描きながら,描いている途中のものの修正案がポンポン出てくるもんだから
収拾がつきません.
CADを扱うのが遅いことに問題があるんです.たぶん.

でも,この土日はシフトにかける日と決めていたので頑張れるだけ頑張ってみます!
この日記に書くとやらざるを得ない気がしてさぼらなくなるという効果もおととい認められましたので.

なんだか実況中継になりました.
これから頑張ります.もしかすると明日(13日)の夕方あたり大学に出現するかもしれません.


それでは次は我妻くんのご指名通り,明晃さんよろしくお願いします.

レポートにつかれて・・・

こんにちは。
適当な感じで日記を回されたタケルです。
今日は午前中、機械システム入門のれぽーと書いてました。
思いのほかめんどうです。
レポート用紙3から4枚って、何書けばいいんだ?
なんて思いながら福田さんに教わった製図技術を駆使し、
今回授業で作った雑巾しぼり機なる駄作を書いていくと、
なんということでしょう!
あの見るも無残な最高不傑作の影はなく、
芸術作品へと変貌を遂げているではありませんか!
ありがとう、図面!感謝してます、福田さん!

そんなこんなで終わったので、昨日のミーティングで出た
ドライサンプについて調べてました。
やっぱり結構おいしい技術ですよね。
低重心化、エンジンフリクション低下は大きいです。
でも重くなるのは間違いないですもんね、実際。
紺野さんによると、マイスターの方々はウェットを推しているみたいです。
「わざわざ昔の技術に戻る必要はないだろ」って。
機構ひとつとってもいろいろな意見がありますね。
考えさせられます。

なんだか気づいたら長々書いてました。
レポートもこんな感じでさくさくおわらせればいいのかな?
それじゃ、次の日記当番は・・・
かかさんでおねがいします。
エンジンの話が出できたのでそんなのりです。


赤か黒か

西村です.

日記をとめてしまってすみません.
でも日記に時間をかけられる状況ではないんで早々に誰かにパスします.

車の免許ですが...
応用講座までにとれそうで取れない状況なので期待しないでください.
この状況で教習所に通いづめたら死んじゃいそうなので.
何がかっていうのは言いませんが,とりあえず期末前には相当な集中力を要します.
とはいっても1か月以内にその時期はやってきますね.
集中せざるを得ない日が続けば,集中したいときにすぐ集中できる人間になれるんでしょうか?
そうだったらいいのになぁ.

シフトですが,
何に困っていたかというと図を描けなかったことにです.
図面を書くに至る前に自分の頭の中でボツが何度も起きて
頭の中で軽く暴走してました.
それでも図面は書いてみるべきでした...
ですが,そういった内部ボツの連続が終焉を迎えてきたので今,図面を書いています.
しかし私はCADを使うのは苦手です.時間かかりまくりです.
でも,明日には持っていきます!!

あんまり見た目は良くないと思います!
レバーのノブは08年度につかったような握り玉になる予定です!
タイトルの赤か黒かっていうのは握り玉の色です!


全然早々じゃなかった.
とりあえず1年に横流ししよう.次は我妻くんよろしく.

インフル

千葉君からパスされた
鐘ヶ江優です。

引き延ばしてしまってごめんなさい。
忘れていたわけではないです。

2週間前の日曜日ついにインフルにかかりました。
連休&夜間ってことでどこもそんな時間にやっていませんでした。
だけど中間前だったのでどうしても治したくて
佐藤さんにわざわざ幕張らへんの病院まで連れて行っていただきました。
研究中だったのにありがとうございました!
佐藤さんとリレンザのおかげで月曜には熱が下がって、
おかげでその週の中間すべて無事に受けることができました!

話はとんで、一月初旬に茂木に応用講座を千葉と女帝西村さんと一緒に
受けに行くことに決まりました。
行く時はシティーで行きたいです。
せっかく車検が終わった後だし、レンタカー代も浮くし!
だからそれまでに早く西村さんは免許取りなさい。

じゃあ次は西村さんで!

きりん

エソラから現実に戻ってまいりました。
ちーばです。

日曜日は少し遊んでましたがそれだけではありません。
22時半にはガレージで安全講習の課題である六面出しを長崎君としてました。
25時まで頑張ったのですが結局終わらず今日(月曜)の3,4限に。
5限後に河野さんに安全講習をしていただき、その後自分が作った平面を見ていただきましたが、自分の至らなさに絶望しました。

機械ってハンパないっすね。

そんな感じでした。

今週はガレージの掃除です。
何回目でしょうか。
あのガレージなエントロピーの係数的なものがでかいんですかね。

ってゆーことで次は鐘ヶ江優くんです。

Profile

image
chifu

New Entries

Comment

Categories

Archives(2164)

Link

Search

Free