OBの方々が来ました!

戸井田です。

西村さんの日記にあったように、先週の日曜にOBの古知さん、柏崎さん、村上さんがガレージに来てくれました。

普段、聞くことが出来ない、現場のお話が聞けて貴重でした。

フォーミュラで起きるようなトラブルが現場でも起こりうること、逆に社会に出てからこのフォーミュラだったらこう出来ることなど、実際に活躍している方々から聞くと説得力がありました。

また、この活動をやっていけばやっていくほど自分の力になるし、将来に生きていく感じがしました。
改めて、今だから出来るこの活動をしっかりやっていきたいと思います。

OBの方々からホームぺージで活動の様子が分かりにくいとの声を頂きました。改善が必要ですね。日記と別の形で活動のようすをアップしたいと思うので。もう少しお待ち下さい!

08リーダーの古知さんがサベルトの5点式シートベルトを買い取って頂きました。ありがとうございました!

さらに、ガレージに来てくれたOBの方から活動資金を支援して頂きました。
いつも、ありがとうございます!
大会で表彰台を目指して頑張りますのよろしくお願いします!!








だれも更新しないから

更新してみました.西村です.

昨日(27日(日))に
村上さんと古知さんと柏崎さんがきてくれました.
暑い中ありがとうございました.

それにしてもすごい組み合わせです.

そのため,お三方の会話は現場の話が満載でした.
私はほわーって感じで聞いてましたが楽しかったです.

詳しい話と写真は,戸井田さんが更新してくれるものだと思ってます.

古知さんはまたちょくちょく来てくれるそうです.
お盆休みによってはもてぎの試走会にもきてくれるんだそうです.

福田さん来ないかなぁ



ちょうどその日,マシンにはアームをつけてタイヤをつけて,接地させました.
最初,アーム,タイロッドの長さをあわせていなかったものだから
リアが,超トーイン かつ ポジティブキャンバになっていて
見ていて気持ち悪かったです・・・
なんか左右も非対称だったし.

その後千葉君がやってきて調整しましたが,
馬に乗せて荷重がかかってないからなのか,ショックとドライブシャフトが干渉,
というかドライブシャフトはばねの上にのってました.
リバウンドしたらさようなら状態です.

そのうち亮さんと明晃さんがやってきて,そのあたりはどうにかしたんだと思います.
私は帰ったのでよく知りません.

そんな日曜日でした.

新入生 6号

はじめまして新入生6号こと森です。

最近はW杯の関係で絶えず寝不足気味です。
応援していたスロベニアが予選敗退したのは残念です。
しかし、日本代表が予選通過したので良かったです。


とりあえず自己紹介。

出身は千葉県です。ただ大学へは2時間かかる遠い所です。
好きな車はS2000です。そのS2000は昨年生産が中止になってしまいとても残念な今日この頃です。


ガレージ作業に加わって二ヶ月ほど経ちましたが日々新しい発見があるのでとても楽しいです。
まだまだ知識が足りていないので色々調べたり、先輩方から教わってチームの力となれるようにがんばっていきたいと思います。

そして先輩方はコストレポートお疲れ様でした。


今後ともがんばっていきたいと思いますんでよろしくお願いします。

コストレポート提出

リーダーの戸井田です。
昨日、コストレポートを無事提出しました!

朝から朝までフル活動でレポート作成をしました
チームでいったい何本のレッドブルが消費されたか、全くわかりません

今年度はパワトレリーダーによって部室内の設備構築がなされ、無線LANの共有フォルダが設置されました。

共有フォルダの便利さは半端ないです
データの交換もUSBメモリを使わず、クリック一発で出来ます
メンバーが持ち込んだノートPCやチームPCのすべてが一体になった感じでした

出来上がったコストレポートは24時間営業の千葉中央郵便局に佐藤さんのバイク便によって送り届けました。

チームメンバーのみなさんお疲れ様でした!!

新入生5号


どーも。
はじめまして

新入生の橋本です。

学生指導要領のレポートのせいで
この時間の更新です。

ひたすらに眠いです。


自己紹介
出身 茨城県
好き 食べること、180SX、ストレイテナー、バスケ
嫌い 虫

ちなみに茨城県民は
いばら“ぎ”と言われるといらっとします。
正解はいばら“き”です。


極度の機械音痴です。
知識も皆無。

でも車は鬼のように好きです。


これからいろいろと覚えていきますんで
みなさんよろしくお願いします。

新入生シャシーナンバー004

皆さん、おはようございますこんにちはこんばんは、初めての方は初めまして、新入生の佐藤です。

さて、今回は自己紹介みたいなものです。

学校には片道2時間掛けて通学して、最近は教習所に通い始めてます。それもあって作業にはまともに参加できていませんが、お許しを…

ひとまず目標は一人前のエンジン屋になることですね。自分の車を持った時にエンジンのオーバーホールができるようになってやりますよ。後、溶接技術も修得しないといけませんね。ボディ剛性を上げるときに使いますから。

まぁそんな1年坊主ですがよろしくお願いします。

P.S.
今回は短く抑えましたが、今度日記を書く機会があれば、その時は国内外のモータースポーツについてガシガシ書いていきますよ。

ファイル

100621_084734.jpg

なんとなく撮ってみました.
山岸さんが今表紙をつくってます.

新入生 3号

初めまして。新入生の増本です。
中間テストも近くなり、もう前期の半分が終わるのかと思うと
時の流れの早さを感じます。

ガレージで作業の手伝いを始めてから2カ月程になりますが、
毎回新しいこと、というより知らなかったことに出くわす度に
喜びと不安を感じます。

今のところ正直不安のほうが大きいです・・・
普段先輩方が口にするパーツの名前とかあまり分かりません。
このままでは大会後に困ってしまうので、
夏までに必ず知識を吸収します!!

フォーミュラの一員としてちゃんと活動したいので
これからはよろしくお願いします。

ホンダFI講座

武です。
報告が少々遅れましたが、
昨日青山のホンダ本社ビルで行われたFI講座に参加しました。
CBRのエンジンを使用しているチームに限られた講座で
おおよそ30名ほどという少人数型の講習でした。
千葉大からは僕とKヶ江君が参加しました。
去年ホンダの基礎講座に参加した時には正直話が難しく
消化不良状態で二日間を終えてしまいましたが、
今回の講座では一年間での成長もあったせいかなかなか理解できた気がします。
いつまでも先輩方に頼ってばかりではなく
そろそろ自分もエンジンに本格的に関わらなくては
と思い始めている今日この頃です。
まだまだ勉強しなくては。

とにかく今回の講座ではいろいろなものが得られたと思います。
関係者の皆様、忙しい中ありがとうございました。



全く話は変わりますが千葉君は今日バイトの面接だったみたいです。
そちらの方はどうだったのでしょうか?
気になります。
そわそわしちゃいます。
今度聞くことにしよう。

次は一年生自己紹介の続きお願いします。
もうちょっと長く書いてもらえるといいかもしれません。
よろしく。

新入生 2号

はじめまして、新入生の清水です。

車については全然詳しくありませんが、いろいろ学んでいこうと思います。

今日は罫書き方を学びました。

これからよろしくお願いします。

新入生 1号

はじめまして、和田です。新入生です。

出身は青森県です。自分の言葉になまりが入ってないべが?と不安です。

入部して約2ヶ月が経ちました。作業にも慣れてきました。が、まだまだ学ぶことは多いです。これからも修行していきます。

というわけで明日ガレージで作業手伝ってきます。



これからよろしくお願いします。m(_ _)m

静的レポ製作真っ最中!!

お久しぶりです。運営班の山岸です。

現在は、昨年に引き続きコスト担当としてコストレポートの製作指揮を担当しています。
昨年の反省に基づいて、マニュアル作り等の準備含め早い時期に始めましたが、マシン製作のピークとぶつかってしまいました。

コストレポート用のCAD、図面製作は普段慣れているであろうことでしょうが、エクセルシートとひたすら格闘するのは、特に今年初めて書いているメンバーにとっては、なかなかしんどいと思います。

ただでさえ、表記が見慣れない英単語ばかりですから・・・

ジグとかファスナーとか面倒くさいですよね・・・

桁そろえるの面倒くさいですよね・・・

しかし、何を言おうと、提出しなくてはいくら早いマシンを作っても、走らせることが出来ません。出すしかないのです!!

ですから、毎MTG、「いつ出すんですか?」「早く出してください!」と心を鬼にして催促しています。これからも催促していきます!!!

6月22日までの最後の1週間が地獄の1週間にならないように、他大学の皆様も含めまして、頑張っていきましょう。

ちなみにデザインレポートの方も佳境に入っています。

次はどなたでしょうか?そろそろ新入部員ですかね・・・

6月です

戸井田です

6月になりました。
気が付いたら前期も半分過ぎた事実にショックです。
時間が経つのが早いです。

6月といえば書類提出があるし梅雨あるし3連休はないしとあんまりよろしくない月です。
特に提出書類は大会にもろに影響するのでやっかいです。

また、そろそろ次期リーダーは誰だって話もちらついています。
去年、この時期に自分がリーダーに決まり、もう1年もたったのかなって思います。
改めて時間が経つのが早いです。

2010年度プロジェクトも残り三ヶ月ですが大会に向けて頑張っていきたいです。

では次は山ちゃんへ

日本発条株式会社様にばねを支援していただきました

千葉です。

日本発条株式会社様よりばねを支援していただきました。

SANY0290.JPG

誠にありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。

千葉大学機関紙with掲載

DSC_0396.jpg
DSC_0397.jpg

4月にお伝えしたように、5月は千葉大学の機関紙WITHに掲載されました!

全学の学生が見ている機関紙に取り上げられるのを実際に見るとうれしくなります!

千葉大生のみなさんは見てくれましたよね?

WITH編集局のみなさん、ありがとうございました!

Profile

image
chifu

New Entries

Comment

Categories

Archives(2164)

Link

Search

Free