新年

あけましておめでとうございます。江澤です。

昨年は新型コロナウイルス感染症の影響で大きく世の中が変わった1年になったかと思います。

そしてチームとしても、活動が行えなかったり、大会が中止となってしまったりなど、不完全燃焼の1年となりました。

本年は引き続き大会入賞を目指し活動してまいりますのでよろしくお願いいたします。


さて、今週からオンラインでのチーム内勉強会が始まります。


新入生には車両の知識をつけたり、製作技術を取得したり、CADを使いこなせるようになったりなど、入部が遅れてしまった分いろいろとに身に着けてもらいたいものがありますが、次期プロジェクト以降チームの柱となってもらうべく、頑張ってもらいたいと思います。

またそのためにも、上としては培ってきたものをもれなく継承するために、いろいろと行っていきたいと思います。


次は社長出勤という噂らしい岡田です。

2020年新入生6

機械工学コース3年に編入しました,奥村忠晴です。初投稿なので自己紹介をさせいただきます。中学,高専時代はバスケットボール部に所属し,体を鍛えていました。大学編入時に学生フォーミュラを知り,かねてから興味のあった車を本格的に制作しているとのことで参加させていただきました。
先日初めて活動に参加でき,すり合わせやエキゾーストパイプの切断などの製作活動を通して物づくりの楽しさを再確認することが出来ました。今後の活動には積極的に参加していきたいと考えています,よろしくお願いします。

新年明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。
新年は一人で迎えた安田です。

慣れない様式でのお正月だったと思いますが皆様いかがお過ごしでしょうか。

私は先日受け取った自動車開発・制作ガイドに目を通したり、読書や映画鑑賞をしながらこの冬休みを過ごしました。

2020年は誰にとっても大変な一年だったと思います。自分も例外ではありませんが、そんな一方で状況を前向きに捉え直して、実りある一年にできたと思います。

さて、今月からは青本(自動車開発・制作ガイド)の講習会が始まります。
これからの活動での基礎になってくると思うので必死に食らいついていきたいと思います。

個人的な今年の抱負は3DCADをマスターすることです。
決して簡単なことではないと思いますが、めげずに頑張ります。

最後になりますが今年もよろしくお願い致します。
今年一年が皆様にとり幸多からんことを。

明けましておめでとうございます

永田です。
新年明けましておめでとうございます。
昨年は新型コロナウイルスに世界中が翻弄され続けた1年で、私自身も想像してたものとは大きくかけ離れた大学生活を送っていますが、なんとか無事に新年を迎えることができました。
現在も国内の感染者は増え続け、いつ流行が収束するかも全く先が読めない状況ではありますが、とりあえずは健康に気をつかいながら、毎日を歩んでいきたいと思います。
今年一年間もよろしくお願いいたします。

次は、堀田です。

2020年最終投稿

野です。
2020年も今日で最後となりました。
今年はこのような状況下であったため、大会が中止になったり、活動が再開するのが遅れてしまったり、社会全体としても私達としてもとても大変な1年であったと思います。
いつまでこのような状況が続くのか、不安に思うことがあるかとは思いますが、来年は
皆さんがより楽しく過ごせることを心から願います。
自身の抱負としては、来年はこのCUFPをはじめ、様々なことに挑戦し、全力で取り組んで行こうと思います。

来年の初投稿は永田です。
皆さん良いお年を!!

Profile

image
chifu

New Entries

Comment

Categories

Archives(2164)

Link

Search

Free

Counter

5041091