新入生3

皆さんはじめまして、機械工学コース1年の唐 博源(とう はくげん)です。
CUFPに入った理由はものづくりに興味がありCUFPで学んだ知識が将来にも役に立つと思ったからです。
特技は中国語とピアノです。
最近またパズドラにはまり出しました。
担当は「燃料」と「冷却」です。これから頑張って勉強していくので何卒よろしくお願いします。
次は山崎さんよろしくお願いします。

新入生 2

はじめまして、機械工学コースの徳永誠之です。

CUFPに入った理由は、機械工学の勉強になれば良いなと思ったからです。

趣味はたまにゲームをやります。

担当パーツは、ファイアーウォール、フロアパン、IAです。

これからよろしくお願いします。

次は唐さん、お願いします。

2018新入生 1

はじめまして、機械工学コース1年の小坂優裕(こさかまさひろ)です。
CUFPに入った理由は、大学でしか経験出来ないようなことが、CUFPの活動にはたくさんあると思ったからです。
まだ分からないことばかりですが、いち早く活動に追いつけるよう努力していきます。
よろしくお願いします。
次回は、同じく1年の徳永君よろしくお願いします。

ウイング再制作

本宮です。

フロントウイングの主翼の再製作をしています。二回目ということや人手が足りているので、一回目の製作に比べスムーズに進んでいます。より良いウイングを作るためには個別の作業時間の短縮は必須ですので、さらに短縮できるように工程そのものも工夫していきたいなと思っています。

次は小坂です。

試走会

どうも岡田です。

汗ばむ季節になってきて嫌な気持ちです。

先日今年度初の試走会に行きました。自分で手掛けたパーツのある中での初試走会だったので昨年度よりもより身が入りました。実際に走るとやはりカッコイイです。また、サス班としてセッティングのやり方を試走会を通して学んで行きたいと思います。



次は本宮です。

出光興産株式会社様にエンジンオイルを支援していただきました!

出光興産株式会社様にエンジンオイル ゼプロ バイク4T MA 10W-40
を支援していただきました。


idemitu.JPG


エンジンの運用や保守に活用させていただきます。


出光興産株式会社様、大変ありがとうございます。


今後とも千葉大学フォーミュラプロジェクトをよろしくお願いいたします。

雨の茂原

みなさんこんにちは
江澤です

人生4日ぶり2度目の茂原に行ってきました。

前回もそうだったのですが、今年の排気管はとても地面を攻めています。

近すぎてダウンフォース生み出しちゃうんじゃないかってくらい近いです。

スラローブのたびに揺れる排気を見ると怖いですが、低重心化のために役立ってるんだなと思いながら見ています。

ずっと元気に働いてほしいです。

あと、水しぶきを上げるマシンは意外とありだなと少し思いました。
いい写真がなかったのは残念ですが…

次は岡田です

初茂原(自分が)

 こんにちは。深川です。

 明日は茂原ツインサーキットをお借りして、マシンを走らせます。色々とトラブルはありましたが今年度マシンの走行は初めて見るので楽しみです。自分が製作に関わったマシンとそうでないマシンでは思い入れが違いますね!

 あと、二年になってより専門科目が増え、材料力学等フォーミュラで役立ちそうで少しやる気が出ます。

 コストのチェックも始まるようでこれから忙しくなると思いますが頑張っていきます。

次は江澤です。
 
 

さよならフロントウイング

こんにちは、窪田です。
先週行われた茂原試走会で、フロントウイングの強度不足が発覚しました。運が悪いことに、フロントの主翼全体を1から作り直さないといけなくなりました。強度不足があったのはMDFのパーツだったのですが新しい主翼は、ここを一部アルミの削り出し部品に置き換えて作り直す予定です。

やっと、ウイング製作が一段落ついたところだったので
悲しいですが、早期発見出来て、むしろ幸運だったのかもしれません。大会でウイングが落ちては、大変です。(エアロ班だけ、さわやか抜き?!)
せっかく作り直すので、前回の経験を活かし、より綺麗に仕上げられればと思います。

次は深川お願いします。

シェイクダウン後なのにコストに集中できない

山岸です

電装トラブルが起きてしまいました
応急処置はすぐに出来たのですが、根本的解決になってないので
すぐに対策を立てる必要がありそうです

ひとまず試走会が無事?終わったので一安心です。
今年チャレンジしてみた電磁シフターも、まだ課題は残ってますが
先輩方の遺産が動作してくれたことは良かったです

ただ、燃調があっていないので次の試走会で合わせるのですが
自分がドライバーで、自分で燃調を合わせるという忙しい作業になりそうです
せめて気温が上がらないことを祈ります

次は窪田です

1年ぶり2度目

及川です。

昨日、1年ぶりに茂原での試走会に行ってきました。
不具合はありましたが、何とか今年のマシンも走る姿を見ることが出来ました。
やはり動いてる姿はかっこいいですね
去年は一発目の試走会でデフオイルのボルトを締め忘れオイルを撒き散らしてしまいましたが、今年はしっかり確認しました。
軽量化したデフマウントも壊れることはなく、ひとまず一安心です。

コストについてですが、そろそろ提出されている分でチェックを回そうと思います。
コストテーブルとの整合性はマクロを使って一瞬で確認できるようになったので、中身の確認をしてもらおうと思います。
まだコストに手をつけられていないウィングは、作業が大変そうなので自分が書こうと思います。
駆動の作業はもう整備しかなくなってしまったので、図書館にこもってやろうと思います。

次は、製図のせいで試走会に行けなかった山岸です。よろしく

茂原

清水です
今日はCUFP初試走会として茂原ツインサーキットに行ってきました
目標としてはまず燃調を合わせて、その後耐久走行という形でパーツの不具合の確認とダンパーセッティングを少しずつ変えていくというのをする予定でした
ですがまず燃調が合ってなくマシンの挙動が明らかにおかしかったため、その調整に時間がかかってしまいました
また、パーツの不具合も何個かあったため次のエコパまでにはしっかり直して望む所存です
以上です
次は及川お願いします

ダイエット成功

松藤です

ついにシェイクダウンしました!接地が3/21なので、だいぶ時間がかかってしまいました。
フォーミュラはメンバー全員で1台のマシンを作るので、一人一人が責任をもって計画的に進めていかなければということを実感しています。
製作に対する意識も個人差があるので、頭を使って作業して、全体のレベルを高めていってほしいです。2年生は材力的センスを養ってね…!

軽量化は大成功です!!かなり軽くなりました!!これから軽くする部分もあるので、まだまだ軽量化は終わりません!最終的にどれくらいになるか楽しみです。

次は塩沢です

シェイクダウン

兼坂です。

本日ついにシェイクダウンしました!
長い道のりでした。

先日土曜日に行う予定だったのですが、燃料タンクの溶接不足で漏れたのでその修正に1日かかってしまいました。
溶接工として情けない限りです。

本来のシェイクダウンの予定は3月末だったので、1ヶ月強遅れてのシェイクダウンとなりました。
様々な問題がありましたが、もっと早く事を進めることは可能だったと思います。
来年度は製作期の活動の仕方を一から見直し、早期シェイクダウンを目指します。

今後、実走行を行い、マシンのバグとりやアップデートをしていく予定です。
試走会の回数も限られているので、少ない時間で多くのことができるように努力していきます。

次は松藤よろしく。

成人しました。

 二十歳になりました、深川です。絶賛徹夜中です。

 明日シェイクダウン予定です。楽しみです。というか、この台詞も日記で何回か書いた気がします。

 最近、吸気のサージタンクの解析をしていますが境界条件の設定、メッシュ等うまくいっているのかよくわかりません。先輩と相談しながらやっていこうと思います。

次は、兼坂さんです。お願いします。

ファイヤーウォール完成

本宮です。

先日から、ファイヤーウォールを製作しており今日ファイヤーウォールが完成しました。
ファイヤーウォールは基本的にマシン製作の最後にマシンの形に合わせて作ることになっています。今年は排気のパイプが複雑な形をしていましたので、それに伴いファイヤーウォールに凹凸をつける必要になり中々きれいな形にできず苦労しました。これでマシンのほぼ全てのパーツができ、シェイクダウンの準備が可能となりました。マシンの動く姿を早く見たいです。

次は深川です。

あと少し

どうも岡田です。

あと少しでシェイクダウンができそうなのでやっとマシンが動き出します。製作期が始まってからここまでくるのに長い道のりでした。一年目なので要領も悪くいろいろなことが初体験だったので大変な思いもしましたが、やりきれたのでよかったです。また、コストも一回まとめてやったので終わる未来は見え始めました。


試走会もあるので頑張っていきたいです。



次は本宮よろしく。

はいき

日記更新遅れてすいません。
排気のお世話係の江澤です。

いまチームではシェイクダウンに向けてあと一息のところに来ています。
排気も無事マシンに乗ることができました。
早くエンジンが回って動いてるとこをみたいです。

でも実は今マシンに乗っている排気はまだ仮の姿なのです。

というのも、もともと管の接合部をパイプエキスパンダーなるもので拡張し、差し込みパイプを自分たちで制作する嵐閧ナした。

けど、いざやってみると全然拡がらず、どう頑張ってもノギスで測ってやっとわかるくらいにしか広がりませんでした。 

ステンレスは偉大だなと思いました。

早く真の姿の廃棄が見れるよう頑張りたいです。

次は岡田です

排気装着

及川です。
このGWは久しぶりに帰省していました。
蒸発した訳ではありません。

支援報告でも書いていますが、ZAN株式会社様にエキマニなどを製作していただきました。
心配していたフレームとの干渉もなく自分の設計通りに製作されていました。
エキマニが届いたのが帰省当日だったため干渉確認だけして自分は速攻で帰省したので、GW中のシェイクダウンは今年も見れないだろうと思っていました。
燃タンの不備でシェイクダウンはGW後になったので、見れるようにはなりましたが少し複雑な気持ちです。
できるだけ早くシェイクダウンしたいです。

次は、GWに排気の世話をしていた江澤です。よろしく

コスト

山岸です

CUFPでは1度予定が遅れると、
その延期先は'出来るだけ早く'になります。
その為3月にシェイクダウンが遅れてしまった今、
そこから先はいかなる失敗も拭えないものになります。
当たり前のことと言えば当たり前ですけど

思わぬ事で時間ができたのでコストやってます
もともと自分のパーツと仕事が多かったので、
出来るだけ他のメンバーに手伝ってもらう予定だったのですが
いくつか返ってきました。不思議です。

似たような事がリーダーの日記にも書いてありましたw

次はどこかへ消えた及川です

ZAN株式会社様にエキゾーストマニホールドを協賛価格にて製作していただきました。

ZAN株式会社様にエキゾーストマニホールドを協賛価格にて製作していただきました。

プライマリの曲げ加工だけでなくエンジンとのジョイント部や集合管も製作していただきました。


DSC_0091.JPG


ZAN株式会社様、大変ありがとうございます。
今後とも千葉大学フォーミュラプロジェクトをよろしくお願いいたします。

燃料系

清水です。

金曜のことなのですが燃料漏れが起きました。
原因はポンプの部分のフランジの径が大きすぎてポンプのo-リングが許容するところを超えていたことです。
自分の確認不足が原因でシェイクダウンを遅らせ、作業量を増やしてしまったことは大変申し訳なく思っています。

以後気をつけます
以上です。
次は山岸です

あるパーツのこと

窪田です
ここ数週間の日記をお読み頂ければ分かるかと思いますが、
現在、チーム全体がシェイクダウンに向けた準備や静的(コスト・デザイン)資料の製作で忙しく活動しています。また特に、僕が所属しているエアロ班はウイングの製作が佳境に入っており、休む間もなく作業を続けています。
そんな状況なので、行くべきかとても悩んだのですが、結局昨日・今日とこっそりお休みを貰って富士スピードウェイに観戦にSUPER GTを観戦しに行ってきました。昨年とはまた違ったパワーバランスで戦いが繰り広げられていて、非常に見応えのあるレースでした。
2018_0504_ gt.JPG
レースについて、書きたいことはまだまだあるのですが、このくらいにして
ウイング製作の話を書きたいと思います。前回の僕の日記で、フロント主翼とフラップに使用する”あるパーツ”の完成を待っているという話を書いたのですが、ここでその正体を明かすと、”あるパーツ”とは、レーザーカットで製作するMDFのリブ(翼の中に入れる翼型のパーツ)のことです。CUFPでは大学のレーザーカッターを使用させて頂いているのですが、先週はレーザーカッターが週末にならないと使えなかったため、レーザーカッター待ちが発生したのでした。
そして、いよいよレーザーカットができることになった先週末の午後、いつものようにカットを始めると、いつもと比べ異常に煙が多いことに気づきました。原因は、カット時に煙や粉塵を吸ってくれる換気ファンのフィルターが詰まっていたためで、このままではレンズが焼け焦げる恐れもあるため、すぐに担当の先生に直してもらうことになりました。しかし、フィルターを交換するために換気ファンの蓋を開けようとすると、固定に使われているボルトの頭が潰れていて、蓋が外せないことが判明。
蓋が開かずフィルターが交換出来ないことは即ち、レーザーカットが出来ないことを意味します。僕はガレージの工具を使って何とかボルトを回そうとしましたが、これがどうやっても回らない。しかしここで何と、チームリーダーが駆けつけ、驚きの手際の良さでボルトを抜いて帰っていきました(時間にしておよそ3分間の出来事)。
そしてフィルターの交換も無事終わりました。ですが、そうこうしている内に数時間が経過してしまっており、残念ながらこの日は時間の都合上、必要なパーツをすべてカットすることはできませんでした。
次にレーザーカッターが使えるのは1週間後。このままでは、またウイングの製作が止まってしまう。まさに万事休すという状況。
エアロ班はついにあの奥の手を使うことを決断しました...

大学から徒歩5分ほどの距離に、西千葉工作室というお店があり、ここではレーザーカッターや3Dプリンターなどの機械を(講習を受ければ)誰でも時間料金制で使用することができます。そうです、奥の手とはこの西千葉工作室でレーザーカットすることだったのです。CUFPにはまだ誰もここを利用したことのあるメンバーがいなかったため、
僕が講習を受け、レーザーカットをすることになりました。
幸いなことに、ちょうどレーザーカッターの予約が空いていたため2日間かけて、すべてのパーツをカットすることができました。
ウイング製作は何かとトラブル続きですが、(今度は、真空引きのトラブル…)遅れを取り戻せるようこの週末も製作に邁進したいと思います。


次は清水お願いします。

疲労と踊る

塩沢です。
最近ずっとガレージにいるような気がします。まあ、作業するのも今年が最後なのでそれもありかなと思います。1日1日を大切にしていきたいと思います。

ウイング作業は真空引き用の自作圧縮袋の調子が悪く、フロントウイングの主翼の真空引きができず作業がやや停滞ぎみでしたが、一応リアウイングはほぼ完成しフロントウイングの翼端板まで製作が終わりました。

私は今ラジエーターのシュラウドをつくるための型を、MDFとスタイロを使って組み立てています。型を組み立てた後、CFRPを積層してカーボン製のシュラウドにします。昨年度よりもだいぶ手間がかかっていますが、確実に効果はあると思うので、頑張って性能と見た目が良いものをつくります。

次は窪田、よろしく。

コスト

松藤です

コスト始まりました。FCAとか書いてると去年のミスがごろごろ見つかるので微妙な気持ちになります。図面も製図を学んだ分、細かいところが気になるようになりました。自分がわかるようになったので後輩にも伝えてあげて、全体のレベルを向上させたいです。そのためにも、とっとと自分の分書きます←

ガレージは排気が明日届くそうなので、いよいよシェイクダウンが見えてきました。今年は軽量化とかでマシンを見てきたので、去年より思い入れが強い感じがします。マシンが動くのが待ち遠しいです。

次は塩沢です

Profile

image
chifu

New Entries

Comment

Categories

Archives(2164)

Link

Search

Free