お久しぶりです。

お久しぶりです
学部4年になりました、戸塚です。

4年生でありながら3編で入っているため、まだ自分が携わったマシンが走っていません。来年こそは走っているところをこの目で見たいです。

といいつつ、研究室の方が忙しく作業に参加できていません。
せめて、エンジン系の研究室で学んだ知識をフォーミュラにフィードバックしたいとおもっています。


自分は自粛中にこのサイトの更新を少ししていました。
検索にひかかりやすいようにしたり、コロナ対策の欄を設けたりしていました。
20201206CUFPHP.jpg

また、活動報告ページが”404 not found”だったところを少しかっこよくしました。
(ほんとはしっかりと活動報告を行いところですが…)

他にも時間があるときに写真なども更新していきたいと思っています。



次は電装系担当、澤井です。

FRP成形用窯製作

お久しぶりです。B4エアロ担当の本宮です。

先日、新しいFRP成形用窯の製作が粗方終わりました。
この窯は、以前使用していた窯の大きさが奥行1.2m幅0.8m高さ0.5mだったのに比べ、
何と奥行2m幅1m高さ1mと大幅にアップグレードしています。

この大きさであればカウルや大型のエアロパーツに使用できます。
欲を言えばカーボンフレームでも作成できます。(材料費で活動資金の底が尽きますが)

今後はこの窯を用いて様々なFRPの部品を作成していきたいと思います。

次回は、深川です。

nikki20201205kama.jpg

活動

お久しぶりです。B4の岡田です

コロナでしばらく活動が制限されていましたが、現在は活動ができるようになり、少しずつマシンの製作をしております。新入生も入り、活動に参加するようになってきましたが、今年は例年よりも開始が遅いのと大会がなかったため、マシンに触れる時間が少ないです。なので、これからチーム内勉強会やガレージでの作業体験を通して少しでも早くこの活動に慣れてもらえるようにしていきたいです。


また、マシンを完成させて試走会を重ねていきたいと思います。


次は本宮です

新歓!

お久しぶりです、江澤です。

依然として活動が出来ない状態が続いていますが、
今日は少しでもこの活動に興味がある人たちにむけての告知です!


いよいよCUFPもオンライン新歓を始めます!
基本的には
Twitter or インスタのDMで(利用者番号)を送付!

Microsoft Teams に招待

zoomのIDを送付
の流れになります!

最新情報についてはTwitterで更新しているので
そちらで確認をしてください!


ちなみにTwitterやってないよ…
という人は、
chiba.formula@gmail.com
にメールで(利用者番号)を送ってくれれば
Teams に招待します!

入部はまだ先になりますが、少しでも興味を持ってくれたら
ぜひ参加してみてください!

第18回学生フォーミュラ日本大会中止について

CF20チームリーダーの江澤です。


先日、大会事務局より、新型コロナウイルス感染症拡大により第18回大会は中止となることが発表されました。

日頃、CUFPを応援していただいている皆様には、大会で走る姿をお見せすることができなく申し訳なく思います。

そして自分自身、目標としていた大会がなくなってしまったことはとても残念でかなり落ち込みます。

まずは大会が中止になった経緯を酌み、自分としても感染拡大防止に一層努めていきたいと思います。

そして、活動がいつになったら再開できるのかはまだまだ不透明ですがが、その時を見据え、できることからまずは進めていければと思います。


また今後の活動については決まり次第お伝えしたいと思います。

Profile

image
chifu

New Entries

Comment

Categories

Archives(2164)

Link

Search

Free