CUFP's WEBLOG
日産サポート講座
こんにちは、伊豫田です。
最近はずっと治具板図面とにらめっこしています。同心円と聞くだけで気が狂いそうです。

土曜日に引き続き、日曜日も日産サポート講座に参加してきました。
学生フォーミュラの設計で考えるのはレースカーのそれですが、今回の講座ではレースカーとして考えることはもちろん、市販車ではどう考えるのか、何が違うのかについても聞くことができました。今回の話を整理して、今後に生かしていきたいです。

今回講座が開催された日産グローバル本社には、ギャラリーが付設されています。そこではケンメリや初代シルビアのような旧車からNISMO GT-RやフォーミュラEなどのレースカー・スポーツカー、ノートやセレナなどのファミリーカーまで展示されていました。
普段はお目にかかれないマシンを間近で見ることができてハイテンションでした。個人的にはやはりケンメリが一番ですかね。

次の日記は山岸さんです。お願いします。

chifu
2019/11/18(Mon) 23:42:02

名前:
題名:
コメント:

[TOP]
Netmania