あけましておめでとうございます

昨日に引き続き,B3の加藤です.

世間は今日から仕事始めなようですが,大学の授業は明日からなので少し得した気分です.
そういえば新年のあいさつをし忘れていました.スタートから日記を忘れていて幸先不安ですが,しっかりと頑張っていきたいと思います.
今日も日記更新がぎりぎりのように思えますが,いろいろやることやってたらこんな時間になってました.今現在,コックピットの小日程を立てているところなので,ここでしっかりと予定を立てることで,計画的な人間になりたいと思っています.
ただ,計画を立てるのもなかなか難しいですね.今まで自分一人の計画を立てたことはあっても,周りの進捗や計画に合わせて計画を立てるというのは初めてで非常に難しく感じています.それでも,何とか頑張りたいと思います.

明日は荒井です.

2023年ですね。

B3の加藤です。

本当は昨日書かなければならなかったのに忘れました。
すいません。
今年は年明けから酒を飲み過ぎております。反省してます。

そんなことは置いといて、今回が初めてのフォーミュラですがエアシフターという重要な部分を任されているので、しっかりとその役目を果たしたいと思います。
年明け早々やらかしていて不安の残るスタートですが、頑張っていきたいと思います。

明日も加藤です。

2022年最後の日記

 堀田です。

 今年も大晦日となってしまいましたが、今年は早かったという気はしませんでした。2020年、2021年はアクティブに行動していなかったせいか、今年は濃密な1年に感じました。
 私は2021年の11月からプロジェクトリーダーを務めさせて頂いており、今年度は2年目になります。プロジェクトリーダー就任当初は右も左も分からず、そもそも学生フォーミュラ自体への理解が薄かったように思います。その中でリーダーとしての役割を果たせず、恥ずかしながら人に聞くことも相談もせずにいました。その結果シェイクダウンが大幅に遅れ、各試走会前日や静的審査資料提出前日には部員達に大きな負担を強いてしまいました。部員達には申し訳ない思いで頭が上がりません。また渉外的なやり取りに苦手があり、慣れるまで多くの時間が掛かりました。今もまだ得意ではありません。学務や企業の方々には多大なご迷惑をお掛けしてしまい、お詫びの申し上げようもございません。
 大会では全種目走破という目標は達成出来たものの、オートクロス走行での2ndドライバー走行時に私が担当するパーツでの不具合によって途中停車してしまい、コスト審査でも不十分な点があった為にペナルティを受けてしまいました。発生する可能性を認知していながら事前の準備を怠っていた自らの未熟さと詰めの甘さを痛感します。
 今年度になってからは、昨年度の経験もあってやっと活動を行えていますが、やはり後悔は尽きません。リーダーとしてよりチームを引っ張って行けるようにしたいです。
 しかし、今年度はチーム内で活発に意見交換や相談が行われており、またマネジメント班が設立されたことにより一人でチームをマネジメントしなければならないと言う固定観念が払拭され、精神的な負担がかなり軽減されました。不甲斐ないリーダーに付いて来てくれるチームメンバーの協力はありがたい限りです。
 既に今年度の日程は1/3が終了しました。あっと言う間に大会が来てしまうので、日々時間を惜しみながら活動していきたいです。最後になりますが、今年のフレーム製作の進捗です。去年よりも3ヶ月以上早く進められています。このまま3月中のシェイクダウンを目指し、メンバー一丸となって活動して参りますので、来年も応援の程よろしくお願い致します。  

 次は安田です。

1672068004160~2 (1).jpg

年内最後

本日年内最後の製作を行いました。フレーム製作は順調に進んでいますが、設計が後回しになっているため、休み期間にやるつもりです。

年明けからは各パーツの製作やSESの提出もあり、忙しくなることを考えると、この約1週間を存分に使わなければいけないなと感じます。

最近、溶接をしていると自分のセンスのなさに毎回落ち込みますが、ひたすらやるしかないので何とか身につけたいと思います。

次は永田です。

年末ですね

菅野です.

今日は年内最後のミーティングを行いました.製作状況としては大きな遅れなく進んでいますが,製作に力を入れすぎ,個人の設計の方がおざなりになってしまっています.来年1発目のミーティングで進捗を報告できるように冬休み期間を利用して,設計を進めていきたいです.

また,ドライバーのメンバーでカート練習に行ってきました.個人的には,まだまだタイムは遅いですが,今までは上手くいったなと思ってもタイムがよくなかったり,逆に失敗したかなと思ったラップのタイムが良かったりと自分の感覚とタイムがマッチしていないところがあったのですが,最近は失敗したと思った周はタイムも悪いといったように,つり合いと成功失敗の感覚がわかってきたような気がします.間をなるべく開けないように練習して感覚を身につけていきたいです.

次は瀬戸川です.

Profile

image
chifu

New Entries

Comment

Categories

Archives(2164)

Link

Search

Free